ベルタ酵素を飲んだけどやせない理由
「ベルタ酵素」という単語で検索をかけると、一番初めに「ベルタ酵素 やせない」という検索キーワードが出てきます。これでぎょっとして、「そっかー、やっぱりベルタ酵素ってやせないんだー」と思ってしまうひともいると思います。
でもこれには理由があります。今回はその「理由」の代表的な例を考えていこうと思います。
尚これは、「ベルタ酵素のやせない理由」と銘打ってはいますが、酵素ドリンク全体に対して言えることでもあるので、酵素ドリンクに取り組む前に目を通しておいていただけると嬉しいです。
総合摂取カロリーがオーバーしている
まず一つ目の理由。それは「総合摂取カロリーがオーバーしている」という状態です。
これはとても簡単な理屈です。朝ごはんをベルタ酵素に置き換え、600キロカロリーの削減をしたとしても、昼ごはんや夜ごはんで1800キロカロリー以上のカロリーを摂取していれば当然太ります。
たとえば昼ごはんにスパゲッティを食べたとします。一口に「スパゲッティ」と言ってもソースの種類によって違いはありますから、ここではもっともメジャーなミートソーススパゲッティにしましょう。
これが713キロカロリーです。これにかぼちゃのポタージュ274キロカロリーをつけると、987キロカロリー。よくある組み合わせだと、この後にアイスなどが出てきますね。これが100グラムで約200キロカロリーですので、全部あわせて1187キロカロリーです。
仮に夕飯にとんかつ定食を食べたと仮定します。これもお店によって前後しますが、だいたい1200キロカロリー〜1500キロカロリーが普通です。また、職場でお土産にお饅頭などをもらうこともよくありますね。これは大体1個で200キロカロリー前後です。
つまり、最低値で計算したとしても、この「何気ない普通の食生活」で2587キロカロリーを摂取していることになります。20代女性で運動強度が軽いひとの場合の1日の基礎代謝は1800キロカロリーですから、787キロカロリーのオーバーとなり、約1週間程度で1キロの体重「増加」につながります。
ベルタ酵素は、「飲めばやせる」というものではありません。「酵素ドリンクを飲んでいるから食事節制しなくても大丈夫」ということではないのです。他の食事のカロリーをある程度コントロール(少なくとも「意識すること」)することは、必要不可欠なのです。